2013年08月31日

第97回論評ワークショップ(2013年8月18日)

今回はワークショップ形式で"審査員"について、みんなで学んで行きましょう!という会でした。
そもそも"審査員"ってなに?いったいどーいうこと?

実はトーストマスターズでは年に数回"スピーチコンテスト"が行われます。
全国大会まで開催されるけっこー大規模なイベント。
その代表者を選ぶ為に、各クラブ内でコンテストを行うのですが審査員はなんと参加者全員!
クラブの代表を選ぶのにテキトーな事はできません。それなりの知識がなくては……。
という訳で、スピーチ審査とはどうあるべきかを学んでいこう、という訳です。

講師はベテランのTさん。
前半は講義形式、後半はモデルスピーチに対するグループディスカッションを行いました。
IMG_3176.JPG
大雑把にまとめると
右向き三角1スピーチを客観的に判断できるスキルを身に付ける

となると、どうなるか。
右向き三角1個々人の評価のバラツキが減り、公平な審査ができるようになる。
右向き三角1良いスピーチとはどんなスピーチなのか?を判断できるようになり自信のスピーチ向上につながる。

そのためには?
右向き三角1スピーカーの目的、目標を理解できるようになろう。

その為の方法論や聴く姿勢など、ここでは書ききれないほど盛りだくさんの内容でした。
IMG_3178.JPG
というわけで、ひじょ〜に為になるワークショップなども行っています。
是非、見学にいらして下さい(笑
posted by (所沢TMC) Tokorozawa TMC at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 例会記録 | 更新情報をチェックする

2013年08月10日

第96回通常例会(2013年8月4日)

今回はいつもより少ない人数での例会となりました。
夏休みでお出かけしている方もいらっしゃるのでしょうね。

はじめに会長のSさんと会員担当のNさんの夫婦漫才のような楽しい雰囲気で、新会員Sさんの入会式がありました。新会員Sさんは相当仕事の出来そうな方とお見受けしますが、さらにスピーチ力・プレゼン力もあげたいという志の高い方で、これからのスピーチが楽しみです。
1.jpg


今日の司会はYさんです。Yさん独特の口調により粛々と例会が進められていきます。

一番目のスピーカーはSさん。タイトルは「コミュニケーションについての考察」
コミュニケーションの場はインターネット上にシフトしてきたが、感情・表情・声のトーンなどが読み取れないなど課題もあり、アナログでの交流も大切にしたいというスピーチでした。話している内容をパソコンに映しながら工夫してスピーチされていました。
3.jpg


二番目のスピーカーはNさん。タイトルは「あなたの人生は、日々のセンタクで成り立っている!!」
センタク=洗濯・・ではなく選択です!2択・3択で参加者への質問から始まりました。私たちは人生において、さまざまな選択をしながら生きています。幸せになるための選択とは!?興味深いスピーチでした。
4.jpg


三番目のスピーカーはHさん。タイトルは「三題話し2」
参加者から3つのテーマを募ってスピーチされました。「ビール」「飛行機」「シャンプー」そして今日の言葉「一期一会」を含め、四題話しです。バラバラのようなテーマでありながら、スムーズにつなげていてお見事でした。
5.jpg


続いて、即興スピーチのセッションであるテーブルトピックスに入ります。司会は先日入会式をされたばかりですが、実はベテランのYさんです。時間はたっぷりあったので「夏」に関する6つのテーマでした。


本日のベストテーブルトピックス賞はTさん!
   ベスト論評賞もTさん! 
   べストスピーカー賞はNさん!
皆さんおめでとうございました!
6.jpg
posted by (所沢TMC) Tokorozawa TMC at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 例会記録 | 更新情報をチェックする

2013年08月04日

第95回通常例会(2013年7月28日)

本日はいつもの例会会場から気分一新、所沢市民文化センターミューズで例会が行われました。テーブルを囲む重厚なレザーの椅子に腰を掛けて迎える例会は新鮮でした。
例会では先ずYさんの入会式がありました。Yさんはかつて転勤族で今回のトーストマスターズクラブ入会が4回目という大変ベテランの方で、クラブにとって頼もしい方が入会されました。
続いて、エリアガバナーも勤めるTさんから9月に行われる「ほらふきスピーチ」コンテストのワークショップをして頂きました。ほらふきスピーチは、ユーモアスピーチと違いメッセージを盛り込む必要はなく、楽しむのが一番!ということで、子供に桃太郎を読み聞かせるお話からその桃はどうも青森県六ヶ所村からきて肥大化したというホラを吹く例を挙げて解説頂きました。

写真1.jpg

続いて通常例会、本日の司会のIさんです。ちょうど入会して1年を迎えるタイミングで今日が初司会ということですが、既にベテランといってもよい位、実力のある安定した司会ぶりでした。

一番目のスピーカーはSさん。タイトルは「宗教法人S教の入会説明」。
どんなネガティブな事でもポジティブに考えを変えてしまうという教典をお持ちのSさんとてもユーモアたっぷりのスピーチでした。

二番目のスピーカーはSさん。タイトルは「マナーアップ」。
通勤の満員電車で見かける様々なマナー違反についてボディーランゲージを駆使して分かりやすくメッセージを伝えたスピーチでした。

三番目のスピーカーはYさん。タイトルは「魔法の粉」。
日常生活の身の周りにある様々な粉、ジュウソウ、ミョウバンなど、夏の気になる匂い対策に有効な粉の効用や取り扱い方法を、まるでテレビ通販で商品をプレゼンする人のように、豊富な商品知識を基にした説得力のあるスピーチでした。

写真5.jpg

四番目のスピーカーはTさん。タイトルは「面談室にて」。
面談室にて先日クライアントへの商品プレゼンを行った営業マンに対して上司が部下にスピーチの改善提案を2点する状況を、豊かな演技力で聴衆を引き込むスピーチでした。

写真6.jpg

本日のベストテーブルトピックス賞はHさん!
   ベスト論評賞はMさん! 
   べストスピーカー賞はTさん!
皆さんおめでとうございました!

写真7.jpg

posted by (所沢TMC) Tokorozawa TMC at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 例会記録 | 更新情報をチェックする