2013年12月23日

第105回通常例会(2013年12月15日)

本日の例会の司会者は、クラブの創設者の一人、Tさんです。
まず初めに、スピーチの語彙力強化を目的とする「今日の言葉」の紹介はSさんにしてもらいました。「今日の言葉は」ずばり「宿命」です。深みがありますね。

1番目のスピーカーはYさん。タイトルは「あの力がついてきた!」
あの力は、何のこと?と思いきや、「老人力」!
「忘れやすくなることは良いこと」老人という言葉のイメージを、完全にポジティブに変えてしまいました!私は、何も年を取ることに悲観的になることは無いんだなと、この先に安心感を感じました。私はもっとたくさんの人に聞いていただきたいスピーチだなと感じました。老人力、といっても、内容はすべての世代の方に役に立つことです。老人力で、経済が活性化する!?

2番目のスピーカーはAさん。タイトルは「ゆる〜りコツコツ勉強法」
「天声人語」の下記写しノートで、時事力、文章力、記憶力、継続力が確実に身に付きます。きっかけは、漢字が思い浮かばなくなってきた、書けなくなってきた、ということだったそうです。そういや、自分も漢字書けなくなったなと思い返しました・・。目的を持ち、楽しいことをやっていると、継続できるようになりますよね。

3番目のスピーカーはNさん。タイトルは「ちんどん屋にチャレンジ」
ちんどん屋をやってみようということで、自分たちで模索し、衣装など安く買いそろえ、駅前で練習(笑)されたそうです。写真を見せてもらいましたが、着物を着たNさんがとてもかわいかったです。日本人には「日本の文化だから」ということで、許す、というか、一緒に楽しむ心があるようだと、気付かれておりました。
色々なことへどんどんチャレンジし、その勢いを次への原動力にされておりました。

4番目のスピーカーはHさん。タイトルは「なぜ山に登るのか」
つい6年ぐらいまで、山登りなどは大っ嫌いだったそうです。台湾の山に登ったことを、日本に帰ってから言ってみたところ、とても羨ましがられたそうです。そこから、Hさん一人でも山登りに出かけ、自然への感謝、自分の存在の確認、健康のバロメーターを学ばれたそうです。山の音をじっくり聞き、自分を確認し、嫌なことなど吹っ飛ばし、健康になる。最近お腹にお肉が付き始めてきた私も、早速実践しようと思いました。

続いて、即興スピーチのセッションであるテーブルトピックスに入ります。司会はSさん。
今日のテーマは「出来事」についてでした。
「あきらめたこと」Yさん。どうしてもタバコはやめられないようです・・。禁煙外来はいかがでしょう?
「今年チャレンジしたこと」Mさん。仕事での研修参加を、年3回行くようにする!
「嫉妬したこと」Sさん。プロのハンドボール選手の方との力の差に、圧倒された・・・。
「目標に達成したこと」ゲストSさん。毎年新しいノートを買い、最初のページに今年の抱負を書くのだそうです。

スピーチ終了後は休憩を挟んで、スピーカーの方へのフィードバックを目的とした論評の部に入ります。論評の部の司会は私Tです。1年ぶりぐらいの例会出席で、かなり感覚が鈍りましたが・・・。
論評者Cさん、Mさん、Kさん、Tさん、いずれもしっかりスピーカーの良かった点と、改善点をわかりやすく伝えておりました。
私からのアドバイスとしては、「論評者ご自身の感情の変化をお伝えすること」でした。

最後にドキドキの表彰の部です。
本日のベストテーブルトピックス賞はSさん!
   ベスト論評賞はMさん! 
   べストスピーカー賞は、今回は2人で、YさんとHさん!
皆さんおめでとうございました!
IMG_4797.jpg

次回22日は、M家でクリスマスパーティー!今年1年間を祝いましょう!
posted by (所沢TMC) Tokorozawa TMC at 01:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 例会記録 | 更新情報をチェックする

第105回通常例会(2013年12月15日)

本日の例会の司会者は、クラブの創設者の一人、Tさんです。
まず初めに、スピーチの語彙力強化を目的とする「今日の言葉」の紹介はSさんにしてもらいました。「今日の言葉は」ずばり「宿命」です。深みがありますね。

1番目のスピーカーはYさん。タイトルは「あの力がついてきた!」
あの力は、何のこと?と思いきや、「老人力」!
「忘れやすくなることは良いこと」老人という言葉のイメージを、完全にポジティブに変えてしまいました!私は、何も年を取ることに悲観的になることは無いんだなと、この先に安心感を感じました。私はもっとたくさんの人に聞いていただきたいスピーチだなと感じました。老人力、といっても、内容はすべての世代の方に役に立つことです。老人力で、経済が活性化する!?

2番目のスピーカーはAさん。タイトルは「ゆる〜りコツコツ勉強法」
「天声人語」の下記写しノートで、時事力、文章力、記憶力、継続力が確実に身に付きます。きっかけは、漢字が思い浮かばなくなってきた、書けなくなってきた、ということだったそうです。そういや、自分も漢字書けなくなったなと思い返しました・・。目的を持ち、楽しいことをやっていると、継続できるようになりますよね。

3番目のスピーカーはNさん。タイトルは「ちんどん屋にチャレンジ」
ちんどん屋をやってみようということで、自分たちで模索し、衣装など安く買いそろえ、駅前で練習(笑)されたそうです。写真を見せてもらいましたが、着物を着たNさんがとてもかわいかったです。日本人には「日本の文化だから」ということで、許す、というか、一緒に楽しむ心があるようだと、気付かれておりました。
色々なことへどんどんチャレンジし、その勢いを次への原動力にされておりました。

4番目のスピーカーはHさん。タイトルは「なぜ山に登るのか」
つい6年ぐらいまで、山登りなどは大っ嫌いだったそうです。台湾の山に登ったことを、日本に帰ってから言ってみたところ、とても羨ましがられたそうです。そこから、Hさん一人でも山登りに出かけ、自然への感謝、自分の存在の確認、健康のバロメーターを学ばれたそうです。山の音をじっくり聞き、自分を確認し、嫌なことなど吹っ飛ばし、健康になる。最近お腹にお肉が付き始めてきた私も、早速実践しようと思いました。

続いて、即興スピーチのセッションであるテーブルトピックスに入ります。司会はSさん。
今日のテーマは「出来事」についてでした。
「あきらめたこと」Yさん。どうしてもタバコはやめられないようです・・。禁煙外来はいかがでしょう?
「今年チャレンジしたこと」Mさん。仕事での研修参加を、年3回行くようにする!
「嫉妬したこと」Sさん。プロのハンドボール選手の方との力の差に、圧倒された・・・。
「目標に達成したこと」ゲストSさん。毎年新しいノートを買い、最初のページに今年の抱負を書くのだそうです。

スピーチ終了後は休憩を挟んで、スピーカーの方へのフィードバックを目的とした論評の部に入ります。論評の部の司会は私Tです。1年ぶりぐらいの例会出席で、かなり感覚が鈍りましたが・・・。
論評者Cさん、Mさん、Kさん、Tさん、いずれもしっかりスピーカーの良かった点と、改善点をわかりやすく伝えておりました。
私からのアドバイスとしては、「論評者ご自身の感情の変化をお伝えすること」でした。

最後にドキドキの表彰の部です。
本日のベストテーブルトピックス賞はSさん!
   ベスト論評賞はMさん! 
   べストスピーカー賞は、今回は2人で、YさんとHさん!
皆さんおめでとうございました!
IMG_4797.jpg

次回22日は、M家でクリスマスパーティー!今年1年間を祝いましょう!
posted by (所沢TMC) Tokorozawa TMC at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 例会記録 | 更新情報をチェックする

2013年12月15日

第104回通常例会(2013年12月01日)

今回の例会の司会は日頃教育担当で頑張ってくれているKさん。
今回は前回の流れを受けて、テーマあり例会!
テーマは、「聴衆を楽しませるスピーチ」

本日の今日の言葉は「ドヤ顔」
クラブ内のイケメン担当、Yさんがドヤ顔を決めながら、
用語の説明をしてくれました。

一番目のスピーカーはSさん。
タイトルは「ネガティブはそんなに悪いのか」
どちらかというと、ネガティブであると自認されるSさん。
ネガティブ力を仕事に使っているエピソードを話してくれました。
ネガティブはそんなに悪くない!いや、むしろ仕事に役に立つ!
という主張をされていました。

二番目のスピーカーはSさん。
タイトルは「なぜappleは魅力的なのか?」
Apple製品好きのSさん。windows製品を買った事が無いとのこと。
今回のスピーチでは、apple製品の魅力、スティーブジョブズの素晴らしさに
ついて、パワーポイントを使って説明されてました。
Apple製品の魅力はSimple is best!だそうです。

三番目のスピーカーはSさん。
タイトルは「モティベーションアップ」
我らが会長のスピーチ。
最初の方で、一分間でどれだけの国名を書けるかテストしました。
何個書けたかで、認知症かどうか分かるテストだそうです。
そして、様々なモチベーションアップ方法を伝授!
いろいろあるもんですね!

四番目のスピーカーはMさん。
タイトルは「演技力=リーダーシップだ!」
結婚式でミュージカルばりの演技力を見せつけたMさん。
今回は、ドラマ半沢直樹の中で、だん蜜さんや香川さんが
行った演技を披露。その勇気に乾杯。
演技力が高い人はスピーチ力も高い!と思わせる
スピーチでした。

最後にドキドキの表彰の部です。
本日のベストテーブルトピックス賞はMさん!
   ベスト論評賞はSさん!
   べストスピーカー賞はSさん!
皆さんおめでとうございました!

image.jpeg
写真は本日の言葉、ドヤ顔にちなんでみんなでドヤ顔してみました。
決して睨んでいる訳では無いので、ご了承下さい。

スピーチは結構楽しいし、人前で話す練習にもなります。
所沢トーストマスターズクラブでは、例会時、
いつでも見学可能になっています。

_人人人人人人人人人人人人人人_
> ご参加お待ちしています! <
 ̄YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY ̄
posted by (所沢TMC) Tokorozawa TMC at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 例会記録 | 更新情報をチェックする

2013年12月09日

第103回通常例会(2013年11月17日)

今日、第103回例会は、いつもとは別の会場、航空公園そばのミューズにて執り行われました。

司会はベテランメンバーのMさん。準備段階からいろいろと企画を立てて盛り上げようと努力してくださっていました。
例会冒頭で、会長や司会から挙げられたキーワードは「サプライズ」!みんな何かしらおもしろいサプライズをぜひお願いします、という無茶なお願いを言われて、メンバーは軽いパニック(笑)
最初に、新たに入会されることになったMさんをお迎えして、メンバーみんなであたたかく入会式をしました。真面目で前向きな新メンバーを加えることができて、とてもうれしくなりました。
あたたまったところで司会のMさんが、プログラムを読み上げます。なにかいつもと違う・・・順番を少し変えていただきました、これによって各メンバーの段取りも少しずつ変わって、ドキドキ感が増しました(笑)

準備スピーチは4本。最初はSさんのスピーチからです。
健康法に関するお話でした。トーストマスターズクラブでの経験はまだ浅いのですが、Sさんは雰囲気がとても落ち着いていて、見ていて安心感のある7分間でした。
2番目はKさん。「このぉー、××猫が!ー」、なんだかビックリするタイトル(笑)、真面目な雰囲気のKさんにしては、かなりのサプライズだったかもしれません。口にする言葉は大切、というメッセージはとても納得感の高いものでした。
お次はIさんです。「ちょいワル先生」、巧妙な語り口でIさんにとってとても印象深いある人物について語っていました。Iさんは入会当初から比較するとかなりスピーチ上達してます!最後まで引き込まれてしまいました。ボディランゲージも、多くはなかったですが効果的に使っていたと思います。
最後はOさん。ご自身の体験をつうじて、どのような心構えで主体的に将来のキャリアをきりひらいていくべきか、という力強いメッセージが込められたスピーチでした。タイトルはズバリ「キャリアショックに備えよ!」、うーん、これものめり込んで聞いてしまいました。

さて、つづいてテーブルトピックス。担当はクラブ内ではベテランといっていいYさん。いつもながらの独特な雰囲気を漂わせながら、淡々と「難しい即興スピーチのお題」を告げていました(笑)

今日は、実はスピーチに対する論評は、各スピーチの「直後」に行われました!いつもですと、聞いたスピーチに対するフィードバックは充分に検討する余裕があるのですが、今日はそんな余裕はまったくなく、各担当者はほぼ即興でフィードバックをしていました。当事者じゃなくてホントに良かった。。。
DSC_0313.JPG
posted by (所沢TMC) Tokorozawa TMC at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 例会記録 | 更新情報をチェックする