梅雨明けを思わせる好天気の中、例会がとり行われました。
今回は、3名の方の入会式から始まり、仲間が一挙3名増えました。見学の方も3名いらして、所沢トーストマスターズの先行きは今日の晴天に負けない、幸先明るく、また熱い息吹を吹き込んでくれるでしょう。
今日のトーストマスターズはベテランSさん。
冒頭「1歳の娘が抱っこして、とせがむけれど暑いので困る」と話していました。子育てが一段落した身にすると「勿体無い!今しか娘さんとベタベタできませんよ」と突っ込みたくなりました。
さて、今日の準備スピーチは3名。
Kさんは社会人になった年に体調を崩したが、故郷のお母様へ電話し、旬の野菜を取ることで元気になった体験談を、かわいいイラストも使いスピーチされました。どんな季節でも「旬の野菜のパワー」があり、しかも旬のものは安い。急に野菜が食べたくなりました。
Yさんは病院に勤務されていた時の体験から「いまここから」できることを考えてみませんか、と提案されました。余命いくばくもないおばあさんの患者さんから「また明日待ってるよ」と一日の終わりに声をかけられたエピソードは、Yさんならではのものでしょう。
Hさんは30年以上アルコールを摂取してきて、自分は依存症だと思ってきた。しかし、ノンアルコールビールを飲んだら美味しくて、酒を飲まなくてもいられた。2日、3日飲まなくても、依存症に現れる症状も出ずに「ドライな日」を送っている。
と、振り返ってみると3人のスピーチは、はからずも「健康」というテーマで繋がっていることが分かりました。
時節柄、皆様もご自愛下さい。
そしてテーブルトッピクスマスターはSさん。お題は「もし自分が〇〇だったら」。
5人の方が「総理大臣だったら」「大物映画監督だったら」「文部科学大臣だったら」などのテーマに挑戦しました。
今日の最優秀賞は
テーブルトッピクス Nさん
論評 Yさん
スピーチ Hさんでした。
以上、3連休の中日に実施されたトーストマスターズの例会記録です。

今回の画像はForbes仕様です^^